Q&A(よくある質問)
家庭用
Info&News
- 2017/12/28 11:00 フリーダイヤルの不具合について
- 2015/09/17 17:44 SDS検索の不具合について
- 2015/01/08 17:13 接着剤には有効期限があります
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 系統別 』 内のFAQ
-
裏がSBRコーティング処理されている場合は、ウレタン系接着剤(ゴムチップ用、UM620、UM580など)で接着できます。 裏打ちが無い場合は、接着剤ではなくアンカーなどで物理的に固定してください。 参考ページ ゴムチップ用 UM620 UM580 詳細表示
- No:674
- 公開日時:2015/10/29 18:05
- 更新日時:2019/02/26 13:52
- カテゴリー: ポリウレタン系接着剤 , 人工芝用テープ , ゴム/緩衝材/人工芝
-
瞬間接着剤を使用し、接着部の周辺が白くなった。 【用語】白化現象
白化は、揮発した成分が空気中の水分と反応して付着したものです。 はみ出さないように塗付・貼り合せることが対策になりますが、硬化が遅いゼリー状の製品はそれでも白化する事があります。 白化物は、擦って除去することが可能です。 参考ページ 3000RXFハイスピード(家庭用) 詳細表示
-
接着剤やシーリング材はガソリン、灯油には弱く、お薦めできる製品はありません。 短期間で溶けてしまいます。 詳細表示
- No:534
- 公開日時:2015/10/29 18:05
- カテゴリー: シーリング材全般 , ガソリン/灯油がかかる場所
-
スーパーXは、塗布してから貼り合わせまで、必ず一定時間放置しなければならないか。
必ずしも必要ありませんが、金属やプラスチックなど湿気が透過しない材料同士の場合はすぐに貼り合せると、湿気が足りず内部が硬化するのに時間がかかることがあります。その場合には、30秒程度放置して貼り合わせてください。 ※必要な放置時間は、スーパーX各シリーズ品により異なりますので、取り扱い説明書を参考にしてください... 詳細表示
-
摩擦により効果が落ちやすいフッ素を主成分とした防水スプレーと比較すると、本製品は効果が持続します。ただし、繊維製品の種類・使用頻度・伸縮・摩擦・風の強さ・雨量・砂ホコリ等の付着状況・本製品の塗布量等の様々な条件により撥水効果の持続性は異なります。 よって、持続性を一概に示すことは出来ません。撥水力が落ちたと感... 詳細表示
- No:1799
- 公開日時:2017/06/07 09:48
- カテゴリー: 防水スプレー
-
主剤(A剤)と硬化剤(B剤)を混合して使用する接着剤です。 硬化物は硬く、金属、陶磁器、プラスチック類(ポリエチレン、ポリプロピレンを除く)など広範な材料によく着きます。 硬化剤や未硬化混合物は、体質によりカブレが生じることがあるので、ご注意ください。完全硬化物は、安定した樹脂になります。 当社品では、... 詳細表示
- No:664
- 公開日時:2015/10/29 18:05
- 更新日時:2019/02/26 14:13
- カテゴリー: エポキシ系接着剤(エポキシパテはパテの項)
-
バスコークNの硬化時間は湿度、温度で変わります。 表面に厚く皮張りすれば、入浴は可能です。目安は、夏季で6時間以上、春秋季で10時間以上、冬季で12時間以上です。 ただし、その場合でも奥の方は未硬化なので、最低でも24時間以上は触れないようにしてください。 参考ページ バスコークN 詳細表示
-
シーリング材を簡単に除去する溶剤はなく、カッターで切り取る方法が一般的です。 他社品(3M社)になりますが、プロ用の工具にはシーリングカッターという物もあります。 詳細表示
-
充填後、表面を平らに仕上げたらすぐにマスキングテープを剥がしてください。 時間をおくとバスコークNの表面が一緒に剥がれてしまいます。 充填・へらならし・マスキングテープはがしは、間をおかず一気に仕上げてください。 参考ページ バスコークN 詳細表示
-
HI管(耐衝撃性塩ビ管)・HT管(耐熱性塩ビ管)は塩ビパイプ用では接着しません。お手数ですが塩ビパイプメーカーへお問い合わせください。 塩ビパイプ用はVP管(塩ビ厚肉管)及びVU管(塩ビ薄肉管)に使用できます。 参考ページ 塩ビパイプ用(家庭用) 詳細表示
系統別
セメダイン接着技術相談センターへのお問い合わせ
上記Q&Aで解決できない製品に関するお問い合わせは、接着技術相談センターまでお寄せください。

※営業時間
10:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※お客様とのお電話は、応対品質向上のため、録音させていただきます。