Q&A(よくある質問)
家庭用
布に染み込んだ瞬間接着剤が熱くなった
- カテゴリー :
-
- 家庭用 > 系統別 > 瞬間接着剤(3000シリーズ) > 瞬間接着剤全般
回答
瞬間接着剤は、布や紙などの繊維に染み込むと、高熱を発する場合があります。
繊維に染み込んで接着剤の表面積が拡大すると、急激に化学反応が促進され、化学反応熱が起こるためです。
生地によっては100度近い高温になり、煙を上げて発熱します。やけどには十分ご注意ください。
衣服に付いて発熱した場合は、脱がずに衣類の上から冷水で十分に冷やしてください。
布や紙を瞬間接着剤で接着する場合は、「ゼリー状」をご使用ください。
作業時は布製の軍手の使用は避け、ポリエチレン製手袋などをご使用ください。
参考ページ
アンケート:ご意見をお聞かせください
セメダイン接着技術相談センターへのお問い合わせ
上記Q&Aで解決できない製品に関するお問い合わせは、接着技術相談センターまでお寄せください。
0120-58-4929

※営業時間
10:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※お客様とのお電話は、応対品質向上のため、録音させていただきます。