家庭用
>
系統別
>
パテ
>
木工パテ
>
木工パテAと木工パテの違いは何か。
戻る
No : 496
公開日時 : 2015/10/29 18:00
印刷
木工パテAと木工パテの違いは何か。
カテゴリー :
家庭用
>
系統別
>
パテ
>
木工パテ
家庭用
>
素材/部位/機能から
>
木材/フローリング材/長尺シート/コルク
>
木材全般(木部補修含む)・コルク
家庭用
>
使い方から
>
塗装性/加工性
>
塗装性
回答
木工パテAは水性タイプ、木工パテは溶剤タイプです。
水性木工パテAは、特に水性ニス・水性ステインが向いています。
溶剤タイプは水性タイプより乾きやすく作業性が良いですが、シンナーを含む為臭気・換気に気を付けてください。
どちらのタイプもサンディングや塗装が可能です。
参考ページ
木工パテ
木工パテA